未分類

【ポケモンgo】危険なトラブルに注意!?トラブルを攻略!

こんにちは!
しらたま♪です!

しらたま
しらたま
ポケモンgoを遊んでいていろんなトラブルにあったことがある人がいるそうです。

リリース当初から現在までみられる様々なトラブルがある

今回紹介するのは、システム上でのエラーや不具合といったトラブルではなくリアルの世界で起こりうる危ないものを指します。僕が独自にやっているトラブル回避術も合わせて紹介していきたいと思います。

こんなトラブルには気を付けよう

プレーヤー同士の喧嘩

意外と多いのですが、このゲームはポケモン収集だけではなく陣地取り(ジム防衛)ゲームの要素もあります。僕もジムの攻撃して占拠することがありますが、すぐさま奪還されてしまうことがあります。ここでムキになってやり返すことでお互いがイライラしてしまうという現象が起きてしまいます。(特に公園などの完全に独立したジムは注意)
僕の場合は、占拠してすぐさまやり返された時はソッコー逃げます。ジムはたくさんあるので別の場所で遊べば良いのです♪「自分がジム防衛しているから攻撃するな!」というプレーヤーもいるので非友好的に話しかけられる場合は速やかに移動すべきです。

歩きスマホでの接触事故

歩きスマホ=ポケモンgoというイメージはどうしても払拭できません。自分で転んで怪我をしてしまうのは自業自得であると言わざるを得ないですが、人とぶつかったりしてトラブルになることが多くあります。ぶつかって人を階段から突き落としてしまった、子どもや高齢者にぶつかり骨折させてしまったなど・・・歩きスマホは絶対にやめましょう!

自転車でスマホを見ながら接触

僕も自転車にのって通勤していますが、帰宅する際にスマホの画面を見ながら・操作しながら走行する人を見ることがあります。あれはマジで走る凶器だと思います。同じ自転車乗りから見ても近づきたくないですね。自転車スマホが現れたら道を譲るか自転車の少ない道を通るようにしましょう!

出会いの場でトラブル発生するリスク

未成年の人や女性向けになりますが、ライングループで活動される人もいます。そこで未成年者や女性が「〇〇で合って一緒にポケモンgoで遊ぼう」と誘われトラブルになる危険があります。男性同士の場合はこういうトラブルは少ないのですが、グループ内での方向性の違いなどで揉めることがあったりと、やはりトラブルは付き物です。僕はライングループに入ったことがありますが、少人数のグループより100人超えのグループに参加して気軽に参加・不参加ができる緩いプレーができるところでやってました。

新型コロナや災害、天候の異常等によるリスク

新型コロナの発生で外出の自粛ムードががあり、緊急事態宣言がされても生活様式が変わっています。人ごみの中での感染リスクやソーシャルディスタンスの維持、マスク着用など新たなマナーエチケットが謳われる時代になりました。ポケモンgoをプレーする中で最も注意しておく必要がありますね。気軽にイオンに行くことも減ってしまいました(笑)
また、災害での危険もありますね。昨年のコミュニティデイで台風直撃日と日程が被ることがあり、命がけの活動を強いられるのか!?と懸念されたことがあります。ちなみにイベント延期が行われるようになりました。大雨等での災害発生前後のポケモンgoのプレーは非常に注意が必要です。また、これからは夏の時期で熱中症のリスクも増加するでしょう。これからデビューして楽しむトレーナーの方は遊ぶ環境にも注意しましょう。
僕は快適に安全にポケ活をしたいのでいろんなグッズ等を紹介しています。よかったら別記事もご参照くださいね!

感想

・ゲームの仕様上での対人トラブルリスクを理解した上で回避する必要性
・歩きスマホでの加害者となるリスク
・自転車や車での危ないプレーをしている人もいるので注意が必要
・ライングループなどコミュニティに参加して発生するトラブルもある
・新型コロナや災害に注意