僕: ふぅ…またゲーム中に画面が真っ黒になった…。これ、ドライバーのせいだよなぁ。
僕: でもどうやって完全にドライバーを入れ直せばいいんだろう…?普通にアンインストールしても残るって聞くし。
僕: そうだ、DDUを使えば古いドライバーの残骸も全部キレイに削除できるんだ!今日はこれで完全クリーンインストールしてみよう。ただし!Ryzen + NVIDIA 環境(iGPUなし)は特に注意が必要ですよ!iGPUなしは映像出力はグラボのみなので死んだら画面復旧不可になるので詰みになる可能性大!
では、この手順を実際にやってみた流れを記事にまとめます。
Contents
🚀 NVIDIA ドライバーを完全クリーンインストールする理由
GPUドライバーが壊れていると、ゲーム中のブラックアウトやフリーズ、VIDEO_TDR_FAILURE(0x116)などの症状が出ます。通常アンインストールでは残るレジストリや古いファイルが原因です。そこで、Display Driver Uninstaller(DDU)を使った完全クリーンインストールが有効です。
🧰 必要なもの
- DDU(Display Driver Uninstaller):公式サイトからダウンロード
- NVIDIA ドライバー最新版:公式サイトからダウンロード
1️⃣ Windowsをセーフモードで起動する
DDUを安全に使うためにセーフモードで起動します。
- 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → 今すぐ再起動
- トラブルシューティング → 詳細オプション → スタートアップ設定 → 再起動
- キーボードの「4」または「F4」を押してセーフモード起動
POINT: 画面解像度が低くなりますが問題ありません。
2️⃣ DDUで古いドライバーを完全削除
- DDUを解凍して「Display Driver Uninstaller.exe」を実行
- 右のメニューで「GPU → NVIDIA」を選択
- 左上の「Clean and restart(削除して再起動)」をクリック
これにより、古いドライバーの残骸やレジストリも完全に削除されます。
3️⃣ NVIDIAドライバーを再インストール
- Windows通常モードで起動後、公式ドライバーを実行
- 「カスタム(詳細)」を選択 → 「クリーンインストールを実行」にチェック
- インストール → 再起動
これでまっさらな状態のGPUドライバーが導入されます。
4️⃣ 動作確認と安定化
以下の動作で不具合が出なければ成功です。
- ゲームプレイ
- YouTube再生
- GPU使用アプリ起動
安定しない場合は、ドライバーを1つ前のバージョンに戻すと改善することがあります。
📌 まとめ
- DDUで古いドライバーを完全削除することでブラックアウトやフリーズを防ぐ
- RTX 30/40シリーズの不安定症状を大幅に改善可能
- 初心者でも手順通りに行えば安全にクリーンインストール可能
- iGPUのないPCだとハイリスクできればやらない。修理覚悟。
この記事を参考にして、あなたのPCも快適にゲームや作業ができる環境に整えましょう。
📣 SNSシェア & 関連記事
もしこの記事が役立ったら、SNSでシェアしてみんなに教えてあげてください。
関連記事:













