きまぐれノートplus

【雑記】まだ動くPCでも想定しておきたい修理シナリオとドスパラの修理予想

シリアス
あれ…最近パソコンの調子がなんかおかしいな。画面が映らないとかじゃないけど、動きが遅くて不安。
ぼーっと
でも実は、まだ修理には出してなくて、とりあえず様子見中。いざとなったらどうしよう…。
微笑み
近所にドスパラあるし、持ち込みもできるから、万が一の時はお願いしようかな。料金も調べてみたし。

ここからは、僕の体験談を交えつつ、PC修理を想定した場合のポイントや料金についてまとめます。

パソコン修理を考える前に押さえておきたいこと

PCトラブルは突然起こりますが、僕の場合は「修理には至らない微妙な状態」でした。
それでも、いざという時のために 費用感やサービス内容を把握しておくことが大切 です。

修理費用の目安と比較のポイント

ドスパラの公式サイトによると、症状や機種によって費用は大きく変動します(ドスパラ公式サービスページ)。基本的な料金は明朗会計で分かりやすいですね。

  • 相談料:500円
  • 見積もり:無料
  • 診断料:5,980円(見積後キャンセル)
  • 作業料:5,980円〜27,500円
  • 部品交換:7,000円〜120,000円

ポイント: 高額修理になる場合は、新しいPC購入やグラボ交換も含めて比較検討するのがおすすめです。

ドスパラの料金・サービス想定

僕の体験談も踏まえて、修理に出す場合の関連サービスと料金を整理しました。

サービス内容料金目安
梱包発送料金(往復)修理用にPCを梱包して送る送料約 3,000〜4,000円
パソコンクリーニング内部ほこりや汚れの清掃約 3,000円
データバックアップサービス修理前にデータをバックアップ約 3,000円

💡 ポイント:

  • 梱包発送料金は 往復分込み(送付+返送)
  • 上記サービスは まとめて申し込むことが可能
  • 修理費は別途、症状や機種に応じて見積もり

修理時に気を付けたいこと

PC修理では次の点に注意すると安心です。

  1. 重要データのバックアップ:外付けHDDやクラウドに保存
  2. 修理費用の目安を把握する:作業料+パーツ代+送料
  3. 修理か買い替えかの判断:高額修理の場合は新品購入も検討
  4. 保証やサポート内容を確認:メーカーやショップによって異なる

まとめ:備えあれば憂いなし

僕のようにトラブル未満でも、修理サービスの料金や内容を把握しておくと、いざという時に焦らず対応できます。
特にドスパラのように 持ち込み/引き取り対応 があるショップは便利です。
積み立てやマシン複数台の準備も、趣味のVRChatやゲームを快適に楽しむための 保険 としておすすめです。

ABOUT ME
siratama
SIRATAMA(しらたま)です 医療従事者の理学療法士をしています。医療福祉の現場経験が沢山ありますので事業所による働き方や転職についての発信をしています。趣味のピラティスでは資格取得、メタバース分野でも体を動かす健康についても活動中です。多趣味で雑記の記事も投稿中