【初心者向け】椅子に座ったままできるピラティス5選
〜自宅や職場でコッソリ体幹トレ!〜
こんにちは!
今日は「ピラティスをやってみたいけど、難しそう…」「運動が苦手だけど、体を動かしたい!」という方にぴったりな内容をお届けします。
実は、ピラティスは椅子に座ったままでもできるんです!
今回は、初心者さんでも簡単に取り組める「座ったままできるピラティストレーニング」を5つご紹介します。
在宅ワークの合間やテレビを見ながら、ぜひ気軽に試してみてください♪
Contents
ピラティスってなに?
ピラティスとは、呼吸に合わせて体幹(インナーマッスル)を鍛えるエクササイズ。
姿勢改善・肩こり・腰痛予防などに効果的とされ、多くの人に支持されています。
筋力が弱くても始められるため、特に運動初心者や女性に人気です。
座ったままできる!ピラティスエクササイズ5選
1. 背中スッキリ!シーテッド・スパインストレッチ
効果 | 姿勢改善・背骨の柔軟性アップ |
---|---|
やり方 |
5回繰り返してみましょう! |
2. 下腹シェイプ!シーテッド・レッグリフト
効果 | 下腹の引き締め・脚のむくみ対策にも◎ |
---|---|
やり方 |
左右5回ずつ |
3. 肩こり撃退!アームサークル
効果 | 肩こり解消・肩甲骨の可動域UP |
---|---|
やり方 |
肩の力を抜いてリラックスして行いましょう |
4. ウエスト引き締め!シーテッド・ツイスト
効果 | 腹斜筋に効く!ウエストラインすっきり |
---|---|
やり方 |
左右交互に5回ずつ |
5. 姿勢美人に!シーテッド・ロールダウン
効果 | 腹筋&背中のコントロール力アップ |
---|---|
やり方 |
3〜5回丁寧に繰り返しましょう |
初心者へのアドバイス
- 動きの大きさよりもゆっくり丁寧にが大事!
- 呼吸を止めず、吸って伸ばす・吐いて力を入れるを意識。
- 1日5〜10分でも、続けると効果を実感できます。
まとめ|今すぐ「ながら体幹トレ」始めよう!
椅子に座ったままでも、ピラティスは十分効果的です。
毎日少しずつでも続ければ…
- 肩こり軽減
- 姿勢改善
- ウエスト引き締め
忙しい毎日でも、「ながらトレーニング」で健康習慣を始めてみませんか?
この記事が役に立ったら、ぜひSNSでシェアやコメントをお願いします♪